この項目にはたくさん洩れがあると思います。 御指摘の際は、使用しているクライアントと、ソフトウェアの種類を書き添えて 下さい。例えば次のように。
Windows/Unix/Mac、 ネットワークストリーミングオーディオ、ip_masq_raudio.o モジュールの ロードが必要。
一般的なクライアント
サポートされているプラットホームすべて、ウェブのサーフィン
サポートされているプラットホームすべて、 電子メールクライアント
サポートされているプラットホームすべて、リモートセッション
サポートされているプラットホームすべて、 ip_masq_ftp.o モジュールが必要 (サイトによっては特定のクライアントでアクセスできないことがあります。 例えば、ws_ftp32 ではダメだが netscape だとうまくいくサイトもあります)
サポートされているプラットホームすべて、ファイル検索 クライアント(すべての archie クライアントがサポートされているわけでは ありません)
サポートされているプラットホームすべて、USENET ニュース クライアント
Windows上の(サポートされているプラットホームすべてで 動作する可能性があります)バーチャルリアリティサーフィン
マルチメディアクライアント
Windows、ネットワークストリーミングオーディオ、 ip_masq_raudio モジュールをロードすることが必要
Windows、ネットワークストリーミングオーディオ
Windows、ネットワークストリーミングオーディオ
Windows、クライアントサーバー方式の 3D チャット プログラム
Windows、クライアントサーバー方式の 3D チャット プログラム
Windows、一対一オーディオコミュニケーション 外部と接続するためには、こちらから呼び出す必要があります。 外部からこちら側を呼び出すことはできません。
Windows、一対一オーディオコミュニケーション 外部と接続するためには、こちらから呼び出す必要があります。 外部からこちら側を呼び出すことはできません。
原注: IPhone や Powwow などのクライアントは、ipautofw パッケージを 使うことによって、呼び出す側でなくとも動作する可能性があります。 (これに関する説明を、近々追加する予定です)
その他のクライアント
telnet、ftp、ping などを含む DOS パッケージ
MS-Windows、TCP/IP を介して PC を遠隔操作、 ホストでは動作せずクライアントのみで動作
ntp(ネットワークタイムプロトコル)を使用
traceroute のような、元の TCP または UDP パケットの情報を含んだ ICMP パケットは例外です。
動いたという人もいますが、誰か確かめてもらえませんか?
/etc/resolv.conf
に、複数(3つまで)のネームサーバーを
書いておくという方法もあります。同一のネームサーバーを3回書いても構い
ません。1つだけ書く場合に比べて、DNS のタイムアウト時間が3倍になります。
3つ以上書いても無視されるようです。)